スポーツに関する豆知識⇒⇒⇒ スキーの語源・名前の由来・歴史は?
スキーの語源・名前の由来・歴史は?

冬になると各ゲレンデでスキーが楽しまれていますが、

スキーの名前の由来と歴史はどうなっているのでしょうか?


スキーの名前の由来

古代ノルウェー語のシーScheitに由来し、元の意味は「木を裂き割ったもの

を意味していました。

※紀元前からノルウェー人は冬場はシーScheitをつけて狩りを行っていたと思われます。

スキーの歴史

スキーは元来、狩人が獲物を追って雪の山野を移動する手段でした。

スカンジナビア半島(ノルウェー、スウェーデン等が所属する半島)では、

紀元前2500年ごろの壁画に狩りをする人がスキーを履いた姿

が描かれているのが確認されています。

その後、1825年にノルウェー南部のテレマルク地方に生まれたソンドレ・ノルハイムによって

「歩く、飛ぶ、滑る」といった現代まで残るスキー技術がスポーツとして確立され、

1860年代には、スキー板とスキー靴を固定するビンディングが考案されました。

その後、1879年には、ノルウェーのオスロにて、初の大規模なスキー大会が開催され、

1924年には初の冬季オリンピック大会が開催されました。
mixiチェック
スポーツに関する豆知識一覧